寒さも厳しくなり、本格的な冬の訪れを
感じられる季節となりました。
冷たい北風に負けず、12月も
たくさんの思い出ができました!
~冬まつり~
たくさんのゲームやワークショップ、
屋台でのお買い物…
初めての冬まつりに大喜びの
子ども達でした!

ドラえもんの口にどら焼きを
投げるよ!「えいっ!」

サーキットの難しい道も慎重に…
景品目指して頑張るぞ!

3階の屋台でフランクフルトと
くるくるゼリーとジュースを買ったよ♪

~豚汁おにぎりパーティー~
園の畑で育てた大根と、園の田んぼで育てた
ひつじ米を使用して、豚汁とおにぎりを作って
食べました!

年中さんは、大根を切りました!
猫の手で、集中して…


2クラス合同で楽しく食べました♪
「美味しい~」と大満足!

~おもちつき~
臼と杵でお餅つき大会!
もち米がどんどん柔らかくなっていく
様子が見られました。

よいしょー!よいしょー!

~クリスマスコンサート~
ラプソディ楽団の方々が来て
様々な曲を演奏してくれました!

大盛り上がりで興奮して
楽しんでいました!
幼稚園の曲も演奏してくれました♪

お土産に八木ケ谷中学校の
生徒さんが作ってくれた
クリスマスクッキーをもらいました!

~たくあん漬け~
園の畑で育てた大根を
たくあん漬けにするのに、
どのようなものが漬物には必要かな?
園長先生に教えてもらいました!

たくあんにする大根は
細くて、干すとこんなに
柔らかくなるんだね!

~防犯訓練~
「園に悪い人が来たらどうする?」
子ども達に話をし、訓練を行いました。

3階に避難をし、
男の先生たちが捕まえてくれました!

~クリスマス英語~
クリスマスの音楽に合わせて
踊ったりクリスマスの話を
聞いたりしました♪


エバサンタから、プレゼントの飴を
もらったよ♪

子ども達それぞれが、自分のペースで
大きくたくましく成長しました!
今年も、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
